投げ銭していただけると執筆者に「あそぶかね」が入ります٩( ᐛ )و


思春期特有の葛藤と格闘――それは「ふつう」を求める「ふつう」の私たちの物語だ/『ふつうの軽音部 ①』書評 | 日刊SPA!

嫉妬という感情は「私は何者であるか」を教えてくれる/『嫉妬論 民主社会に渦巻く情念を解剖する』書評 | 日刊SPA!

書くこと/書けること、あるいは歴史を物語るということ

「かわいそうだから」と憐れみ救いの手を差し伸べることは傲慢なのか/川野芽生・著『Blue』書評 | 日刊SPA!

真面目に転職を繰り返す。逃げの一歩も攻めの一歩もどちらも大事な一歩である/『転職ばっかりうまくなる』書評 | 日刊SPA!

小屋を建てると世界が変わる。試行錯誤を繰り返した先に「自己肯定感」の本質がある/『自由の丘に、小屋をつくる』書評 | 日刊SPA!

やっかいな句読点「;」知れば知るほどワクワクする読書体験/『セミコロン かくも控えめであまりにもやっかいな句読点』書評 | 日刊SPA!

クィアははじめからこの世界にいた。ただ、それを認識するための素地が私たちになかったのだ/『結晶するプリズム 翻訳クィアSFアンソロジー』書評 | 日刊SPA!

知らなくてもいいことを知ってしまった子供の冒険譚であり成長譚/田島列島・著『みちかとまり ①』書評 | 日刊SPA!

『トランスジェンダー入門』で「入門」する多くの“私”へ向けて

書評:こだま『縁もゆかりもあったのだ』(太田出版)

書評:石山蓮華『犬もどき読書日記』(晶文社)

書評『犬たちの状態』(小説:太田靖久・写真:金川晋吾/フィルムアート社)

書評:ホン・ソンス『ヘイトをとめるレッスン』(ころから)

書評:椰月美智子『ミラーワールド』(KADOKAWA)

オーウェル『1984』を読むと日本のヤバさがわかる